潮来の連中って派手だからなぁ

[華の会メール]中高年・熟年の為の恋愛コミュニティ
[1]どうも名無しです
07/31 05:04
潮来の人間

懲りない馬鹿な田舎者だからな。
編集 削除 コピー 

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE


書く更新検索↓
返信数:16件

[17]どうも名無しです
02/08 05:47
派手というより、○○
編集 削除 コピー

[16]どうも名無しです
02/07 19:15
うどん道房。原
編集 削除 コピー

[15]どうも名無しです
02/07 14:14
>>14
来年また市議会選挙出るんだべ
編集 削除 コピー

[14]どうも名無しです
02/07 07:37
県議会選挙にも出馬してたよね?沼里さんは。
編集 削除 コピー

[13]どうも名無しです
02/06 10:24
潮来終了
編集 削除 コピー

[12]どうも名無しです
02/05 23:47
茨城・潮来市長選 現職の原氏が3選 新人下す 投票率58.22%

茨城県潮来市長選は5日投開票され、無所属現職の原浩道氏(60)=公明推薦=が、無所属新人の沼里真一郎氏(45)を破り、3選を果たした。当日有権者数は2万2930人で、投票率は58・22%(前回66・03%)で、過去最低となった。

午後9時過ぎ、同市潮来の選挙事務所に当選確実の一報が入ると、支援者から大きな拍手が起こった。原氏は「皆さんのおかげで勝ち抜くことができた。国や県と連携し、市民にとって夢のある事業をしっかりやっていきたい」と話した。

選挙戦は現市政の継続か刷新かを巡って争われ、地域活性化策や医療、教育、防災などで舌戦が繰り広げられた。

原氏の出陣式には国会議員3人をはじめ、県議、周辺首長、議員らが応援に駆け付け、後援会が精力的に動いて組織票を固めるなど市内全域で着実に支持を広げた。

沼里氏は市長報酬3割削減などを公約に掲げ、「人口増に向けた最後のチャンス」と市政刷新を訴えたが及ばなかった。

市議補選(欠員1)も同日投開票され、新議員が決まった。投票率は58・20%だった。

【原浩道(はら・ひろみち)氏の略歴】当選3回。元=潮来市議当選2回、ココスジャパン社員、飲食店経営。日本大卒。日の出

■潮来市長選開票結果(選管最終、敬称略)
当7,114 原浩道   60 無現
 5,991 沼里真一郎 45 無新

【潮来市議補選開票結果】(欠員1、選管最終、敬称略)
当6414 和田直子 45 無新
 5097 小沼英明 63 無元
 1291 後藤博子 61 無元

編集 削除 コピー

[11]どうも名無しです
02/03 15:52
なんだかんだ言っても  鹿 嶋 よ り マ シ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
編集 削除 コピー

[10]どうも名無しです
02/03 13:24
潮来通る高速道の工事が単価良すぎてバブルだぜ
編集 削除 コピー

[9]どうも名無しです
02/03 07:28
年がら年中、平日から酒ばかり飲んでる潮来の連中。金持ちだね
編集 削除 コピー

[8]どうも名無しです
02/03 04:15
まさる元気かな?
編集 削除 コピー


前のページ次のページ
/2

書く更新検索↑

  • スレッド一覧
  • HOME

日間週間月間
  • iboard(あいぼーど)